函館市家庭ごみの出し方
函館市の家庭ごみの出し方について、函館市がインターネットというメディアを利用して私たちにわかりやすく家庭ごみ情報を提供されています。
函館市ホームページの中から、家庭ごみやリサイクルのページを探し、函館市の家庭ごみの出し方を項目別に紹介しておりますのでご活用いただければ幸いです。
平成25年4月1日から使用済み小型家電のリサイクルも始まりました。
パソコン、携帯電話、デジタルカメラ、ゲーム機、時計、炊飯器、電子レンジ、ドライヤー、扇風機など、これまでの法律では対象となっていなかったほぼすべての家電を対象として、リサイクルを進めていくことになりました。
お住まいの市町村の分別ルールに従い、正しくリサイクルしましょう。
リサイクルマークンごみの出し方
函館市ごみ関連情報
函館市の家庭ごみ、粗大ごみ、布団、プリンター、ソファー処分方法
函館市で処理できないもの
函館市のパソコン、テレビ、冷蔵庫、エアコン、洗濯機処分方法
函館市家庭ごみのごみの出し方
函館市のごみの出し方のページを見てみると、次のような項目で家庭ごみの分別・出し方が紹介されています。
■最新情報は…函館市ごみの出し方のページをご覧ください。
函館市のごみの出し方
函館市家庭ごみの出し方主な内容の紹介
家庭ごみの分け方・出し方
・函館市指定ごみ袋に入れて出して下さい。指定ごみ袋に入らない大きさのものは、ごみ処理券を直接貼って出して下さい。
・対象となるものの一例
衣類、ふとん、プラスチック製品(50センチ未満)、皮革製品、ゴム類、ペット用トイレ砂、食用油 など
・函館市指定ごみ袋に入れて出して下さい。指定ごみ袋に入らない大きさのものは、ごみ処理券を直接貼って出して下さい。
・対象となるものの一例
ポータブルストーブ、金属・ガラス類、じゅうたん(6畳未満)、スプレー缶、割れたガラス類 など
「プラスチック容器包装」とは、ビニール、ナイロン、ポリなどのプラスチック製で、商品が入っていた容器や包んでいた包装のことで、中身を取り出したり使ったりすると不要になる物のことです。
・中身は取り除ききれいに洗ってから、中が見える袋を使用して出してください。
・対象となるものの一例
ペットボトルのふた、ポリ袋・ラップ類、トレイ・パック・カップ類、発泡スチロール・ネット類、アルミとの複合素材、チューブ類 など
・中身を取り除ききれいにすすいでから、中が見える袋を使用して出して下さい。
・対象となるものの一例
缶、びん、ペットボトル
※缶は20センチ以下のもの
※申し込み制
・電話(51-5163)で申し込む→指定されたごみ処理券(粗大ごみ用)を貼る→指定された収集日に出す
・対象となるものの一例
自転車、家具類、じゅうたん(6畳以上)、煙突式・FF式ストーブ など
・町会館、各支所などに回収箱を常時設置しています。
一度に多量に出るごみ
家電4品目【テレビ、冷蔵庫(冷凍庫)、洗濯機(衣類乾燥機)、エアコン】
適正な処理が困難なもの
事業所から出されるごみ など
(データの出典元:函館市家庭ごみの分け方・出し方ページより)
プラスチック容器包装とは
ビニール、ナイロン、ポリなどのプラスチック製の【容器】や【包装】のことで、プラマークが入っているものが対象になります。
函館市ごみの出し方最新情報…> ゴミ・資源物のページをご覧ください。
【リサイクルマークン家庭ごみ】
リサイクルマークの種類
小型家電リサイクル法知っていますか?
使用済み小型家電は、都市にある鉱山という意味で「都市鉱山」といわれるくらい、鉄、アルミ、銅、貴金属、レアメタルといった有用な金属がたくさん含まれています。小型家電はリサイクルが可能な貴重な資源なのです。
使用済みになった家電製品のリサイクルは、これまで、テレビやエアコン、冷蔵庫・冷凍庫、洗濯機・乾燥機といった「家電リサイクル法」に定められた4品目でした。
平成25年4月からは「小型家電リサイクル法」により、パソコン、携帯電話、デジタルカメラ、ゲーム機、時計、炊飯器、電子レンジ、ドライヤー、扇風機など、これまでの法律で対象となっていなかったほぼすべての家電を対象として、リサイクルを進めていくことになりました。
家庭ごみの出し方は住んでいる地域のルールに従いましょう
燃えるゴミ、燃えないゴミ、資源ゴミ、粗大ゴミなどに分けることがゴミ分別の基本ですが、この分別の仕方は地域によって違うのが現状です。これは、各自治体のゴミ処理方法や施設の違いによるものですから、皆さんの住んでいる地域のルールに従って分別をする必要があります。
間違った分別をしないために、地域のルールをチェックしておきましょう。