御船町家庭ごみの出し方
御船町の家庭ごみの出し方について、御船町がインターネットというメディアを利用して私たちにわかりやすく家庭ごみ情報を提供されています。
御船町ホームページの中から、家庭ごみやリサイクルのページを探し、御船町の家庭ごみの出し方を項目別に紹介しておりますのでご活用いただければ幸いです。
平成25年4月1日から使用済み小型家電のリサイクルも始まりました。
パソコン、携帯電話、デジタルカメラ、ゲーム機、時計、炊飯器、電子レンジ、ドライヤー、扇風機など、これまでの法律では対象となっていなかったほぼすべての家電を対象として、リサイクルを進めていくことになりました。
お住まいの市町村の分別ルールに従い、正しくリサイクルしましょう。
リサイクルマークンごみの出し方
御船町家庭ごみの出し方主な品目の紹介
御船町のごみの出し方のページを見てみると、次のような項目で家庭ごみの分別・出し方が紹介されています。
家庭ごみ 御船町のごみの出し方
■御船町のごみの出し方主な内容
ゴミ出しのポイント
区域の決められた収集場に出すもの
決められた日の午前8時までに出して下さい。
燃やすごみ
※指定ごみ袋以外のものは収集致しません。
生ごみは、できるだけコンポストや生ごみ堆肥化容器・生ごみ処理器等を利用して堆肥化し、ごみの軽量化にご協力ください。ごみ袋イラスト
紙資源物
雨の降らない日に出して下さい。
・濡れると資源になりません。収集日当日の天気予報で雨が降らないことを確認して出して下さい。
・収集箱の中には入れず、外側に出して下さい。
・NTT発行の電話帳は資源になりません。
フリーダイヤル0120-506-309に電話し、引き取りを依頼して下さい。
粗大ごみ
・買い替えなどの場合は、できるだけ、販売業者に引き取ってもらって下さい。
・自転車は「不用品」とはっきり書いて出して下さい。
・ストーブは油を抜いて出して下さい。
・カーペット、布団、じゅうたん、マットレス等は折りたたんで縛って出して下さい。
・マットレス、ソファー、座椅子当でスプリングや金具が付いているものは燃やすごみと金属に分けて出して下さい。分別がされていないものは、収集できません。
・家電リサイクル法対象品目は、町の収集場には出せません。
必ず販売店に引き取ってもらって下さい。(有料)
リサイクルステーションに出すもの
毎月1回決められた日曜日の午前8時から午前9時迄の1時間内に出して下さい。
資源物
空きかん
袋から出して、エコバッグに出して下さい。
●金属のフタは空きかんとして出して下さい。
●プラスチックのフタは燃やすゴミに出して下さい。
●必ずすすいで水切りをして出して下さい。
・スチール缶・アルミ缶を分ける必要はありません。
・スプレー缶は必ず使い切って穴を開け、専用のコンテナに出して下さい。
・農薬、ペンキ等の入っていたものは、専門業者に引き取ってもらって下さい。
ペットボトル
袋から出して、エコバッグに出して下さい。
●金属のフタは空きかんとして出して下さい。
●プラスチックのフタは燃やすゴミに出して下さい。
●必ずすすいで水切りをして出して下さい。
・材質表示マーク(PET)以外は燃やすごみに出して下さい。
・油、ソース、シャンプー、洗剤などの容器は、燃やすごみに出して下さい。
・大きさは関係なく出せます。
ガラス製空きびん
袋から出して、コンテナに出して下さい。
●金属のフタは空きかんとして出して下さい。
●プラスチックのフタは燃やすゴミに出して下さい。
●必ずすすいで水切りをして出して下さい。
・色分けの必要はありません。
・農薬のびんは専門の業者に引き取ってもらって下さい。
・ビールびん、1升びん等の活きびんは販売店に引き取ってもらって下さい。
食品トレー
袋から出して、エコバッグに出して下さい。
必ずすすいで乾かしてください。
・カップめん、納豆、しめじが入っていたトレー、弁当用の容器は燃やすごみに出して下さい。
・魚などの入っていた発泡スチロール製の箱は、小さく割って燃やすごみに出して下さい。
●収集日が雨天の場合は次回に出されますようご協力をお願いします。
牛乳パック
袋から出して、コンテナに出して下さい。
必ず開いて洗って乾かして出して下さい。
・500ml未満の紙パックは出さないで下さい。
・アルミ製パック及び注ぎ口のついたものは出さないで下さい。
・酒類のパックは出さないで下さい。
・以上のものは燃やすごみに出して下さい。
●収集日が雨天の場合は次回に出されますようご協力をお願いします。
古着
袋から出して、コンテナに出して下さい。
必ず洗って乾かして出して下さい。
・十文字に紐で縛って出して下さい。
・下着類は燃やすごみに出して下さい。
・綿入たんぜん等は粗大ごみに出して下さい。
・資源として出せない古着は燃やすごみに出して下さい。
●収集日が雨天の場合は次回に出されますようご協力をお願いします。
乾電池
袋から出して、コンテナに出して下さい。
・携帯電話のバッテリーは、販売店に引き取りを依頼して下さい。
蛍光管
袋から出して、コンテナに出して下さい。
・割れないように取り替えの際生ずる紙の箱に入れて出して下さい。
・割れた蛍光管は、袋等に包んだまま出して下さい。
小物金属類
袋から出して、コンテナに出して下さい。
・金属と燃えるもの(木・プラスチック等)の複合物で金属の割合が多いものは小物金属類に、燃えるものの割合が多いものは燃やすごみに出して下さい。
廃食油
袋から出して、コンテナに出して下さい。
・「カス」などを取り除いてペットボトルなどに入れたまま、コンテナに入れて出して下さい。
埋め立てごみ
・化粧品のびん、食用油のびんは中身を使い切ってから出して下さい。(洗う必要はありません。)
ゴミ出しカレンダー ・リサイクルカレンダー ・ゴミ出し早見表 について
■詳しくは…御船町ホームページ > ゴミの出し方のページをご覧ください。
【リサイクルマークン家庭ごみ】
リサイクルマークの種類
家庭ごみ関連情報
家庭ごみ、粗大ごみ、布団、プリンター、ソファー処分方法
自治体で収集できないもの
パソコン、テレビ、冷蔵庫、エアコン、洗濯機処分方法
小型家電リサイクル法知っていますか?
使用済み小型家電は、都市にある鉱山という意味で「都市鉱山」といわれるくらい、鉄、アルミ、銅、貴金属、レアメタルといった有用な金属がたくさん含まれています。小型家電はリサイクルが可能な貴重な資源なのです。
使用済みになった家電製品のリサイクルは、これまで、テレビやエアコン、冷蔵庫・冷凍庫、洗濯機・乾燥機といった「家電リサイクル法」に定められた4品目でした。
平成25年4月からは「小型家電リサイクル法」により、パソコン、携帯電話、デジタルカメラ、ゲーム機、時計、炊飯器、電子レンジ、ドライヤー、扇風機など、これまでの法律で対象となっていなかったほぼすべての家電を対象として、リサイクルを進めていくことになりました。
家庭ごみの出し方は住んでいる地域のルールに従いましょう
燃えるゴミ、燃えないゴミ、資源ゴミ、粗大ゴミなどに分けることがゴミ分別の基本ですが、この分別の仕方は地域によって違うのが現状です。これは、各自治体のゴミ処理方法や施設の違いによるものですから、皆さんの住んでいる地域のルールに従って分別をする必要があります。
間違った分別をしないために、地域のルールをチェックしておきましょう。