海南市家庭ごみの出し方
海南市の家庭ごみの出し方について、海南市がインターネットというメディアを利用して私たちにわかりやすく家庭ごみ情報を提供されています。
海南市ホームページの中から、家庭ごみやリサイクルのページを探し、海南市の家庭ごみの出し方を項目別に紹介しておりますのでご活用いただければ幸いです。
平成25年4月1日から使用済み小型家電のリサイクルも始まりました。
パソコン、携帯電話、デジタルカメラ、ゲーム機、時計、炊飯器、電子レンジ、ドライヤー、扇風機など、これまでの法律では対象となっていなかったほぼすべての家電を対象として、リサイクルを進めていくことになりました。
お住まいの市町村の分別ルールに従い、正しくリサイクルしましょう。
リサイクルマークンごみの出し方
海南市家庭ごみの出し方主な品目の紹介
海南市のごみの出し方のページを見てみると、次のような項目で家庭ごみの分別・出し方が紹介されています。
家庭ごみ 海南市のごみの出し方
■海南市のごみの出し方主な内容の紹介
燃やせるごみの出し方
(有料指定袋に入れてください。)
【集める日】
地区別に曜日を決め、週2回の収集を行います。指定時間までにごみを出してください。
●剪定枝(指定袋に入る大きさで袋の口が結べる範囲内)、葉、草類は、「指定袋」に入れてください。
●少量の廃油類については、布や紙にしみこませて、「指定袋」に入れてください。
●紙おむつは、汚物を取り除いて、「指定袋」に入れてください。
●ペットのふん尿は、においがもれないように、工夫をして「指定袋」に入れてください。
●竹串はとがりを折り、工夫をして「指定袋」に入れてください。
●マッチ・花火は、水に十分浸してから「指定袋」に入れてください。
埋め立てごみの出し方
(有料指定袋に入れてください。)
【集める日】
地区別に曜日を決め、月1回の収集を行います。
【収集できるもの】
せともの類・ゴム類・ガラス類・電球・蛍光管・傘・カセット・ビデオテープ・ゴルフボール・化粧びん・プラマークのないプラスチック製容器・包装など
●電球や蛍光管は飛散しないように、紙などにくるんで「指定袋」に入れてください。
【注意】長い蛍光管については、ナイロンや紙などにくるんで「指定袋」に入れてください。
●ガラスの破片やカミソリの刃など鋭利なものは、堅牢な容器などに入れ、「指定袋」に入れてください。
●中身の入っている塗料缶は、中身を取り除いてから「指定袋」に入れてください。
【注意】中身が固まっていて取れない場合は、そのまま自己搬入してください。
古紙類(資源ごみ)の出し方
【集める日】
地区別に曜日を決め、月2回の収集を行います。
【収集できるもの】
古紙の収集は、新聞紙・折込チラシ・ダンボール・雑誌・牛乳パック・雑紙が対象。
分け方・出し方のお願い
●新聞,雑誌は専用袋に入れるか、ひもで十文字にしばってから出してください。
●ダンボールは、5枚程度をひもで十文字にしばってから出してください。
●牛乳パックは、@水洗いをします。A解体します。B乾かします。Cひもでしばって出してください。
●牛乳パック以外の紙パックもプラスチック部分などを取り除き、水洗いし乾かしてから、雑紙として出してください。
●雑紙は雑誌にはさんで出すか、中身の見える袋に入れて出してください。
●収集日が雨天の場合でも収集はしますが、できれば次回の収集日に出してください。
ペットボトル(資源ごみ)の出し方
【集める日】
地区別に曜日を決め、毎週の指定曜日に収集を行います。
その他プラスチックの袋と分けて分別回収できるように出してください。
【収集できるもの】
清涼飲料容器やしょう油容器、酒類容器に使われていたPETマークの表示されているプラスチック容器。
キャップとラベルは、できるだけはずして「その他プラスチック」として出してください。
プラマークがついている容器などは、PET ボトルと分別して排出して下さい。
その他プラスチック(資源ごみ)の出し方
【収集できるもの】
トレイ・発泡スチロール・スポンジ類のほか、プラマーク表示の付いているプラスチック製の容器・包装類が対象
【注意】汚れの付いているものや中身の取り除きにくいもの(ケチャップやマヨネーズ容器からしやわさびのチューブ容器など)は、「燃やせるごみ」に出してください。
●中身を使い切り、汚れているものは軽く水洗いしてから出してください。
●金属製・紙製のフタなどプラスチック以外のものは、出来るだけ取り除いてください。
(シールやラベルなど簡単にはがれないものは、そのままで結構です。)
●軽いので、風などに飛ばされないように工夫して出してください。
●ごみ袋は、中身の見える袋を使ってください。
カン・びん(資源ごみ)の出し方
収集できる主なもの
飲料、食料品に使われていたカン・びん、金属でできている家庭用カセット式ガスボンベ・エアゾール缶が対象です。
【注意】家庭用カセット式ガスボンベ・エアゾール缶は、中身を使い切ったものしか収集できません。
出し方のお願い
●アルミ缶・スチール缶、びんの分別は不要です。中身の見える袋に入れてください。
●家庭用カセット式ガスボンベ・エアゾール缶は、カン・びんとは別に、中身の見える袋に入れてください。
●カン・びん以外の異物(タバコの吸い殻など)は取り除いてください。
●ビールびん・酒、しょう油、などの空きびん(1升びん)は、できるだけ販売店に返してください。
(出典元:海南市ごみ処理ガイドより)
■詳しくは…海南市環境・ごみ・リサイクルのページをご覧ください。
【リサイクルマークン家庭ごみ】
リサイクルマークの種類
- 海南市粗大ごみの出し方
- 海南市布団捨て方
- 海南市家庭ごみの出し方
- 海南市ソファー処分方法
- 海南市プリンター処分方法
- 海南市自転車処分方法
- 海南市パソコン廃棄方法
- 海南市冷蔵庫処分方法
- 海南市洗濯機処分方法
- 海南市テレビ処分方法
- 海南市エアコン処分方法
【海南市家庭ごみ関連情報】
海南市の粗大ごみ、布団、プリンター、ソファー処分方法
【海南市が収集できないもの】
海南市のパソコン、テレビ、冷蔵庫、エアコン、洗濯機処分方法
小型家電リサイクル法知っていますか?
使用済み小型家電は、都市にある鉱山という意味で「都市鉱山」といわれるくらい、鉄、アルミ、銅、貴金属、レアメタルといった有用な金属がたくさん含まれています。小型家電はリサイクルが可能な貴重な資源なのです。
使用済みになった家電製品のリサイクルは、これまで、テレビやエアコン、冷蔵庫・冷凍庫、洗濯機・乾燥機といった「家電リサイクル法」に定められた4品目でした。
平成25年4月からは「小型家電リサイクル法」により、パソコン、携帯電話、デジタルカメラ、ゲーム機、時計、炊飯器、電子レンジ、ドライヤー、扇風機など、これまでの法律で対象となっていなかったほぼすべての家電を対象として、リサイクルを進めていくことになりました。
家庭ごみの出し方は住んでいる地域のルールに従いましょう
燃えるゴミ、燃えないゴミ、資源ゴミ、粗大ゴミなどに分けることがゴミ分別の基本ですが、この分別の仕方は地域によって違うのが現状です。これは、各自治体のゴミ処理方法や施設の違いによるものですから、皆さんの住んでいる地域のルールに従って分別をする必要があります。
間違った分別をしないために、地域のルールをチェックしておきましょう。