【PR】

不用品処分でお困りならこちらのページをご覧ください。

鹿島市家庭ごみの出し方

鹿島市の家庭ごみの出し方について、鹿島市がインターネットというメディアを利用して私たちにわかりやすく家庭ごみ情報を提供されています。
鹿島市ホームページの中から、家庭ごみやリサイクルのページを探し、鹿島市の家庭ごみの出し方を項目別に紹介しておりますのでご活用いただければ幸いです。

ごみ捨てイラスト

 

平成25年4月1日から使用済み小型家電のリサイクルも始まりました。
パソコン、携帯電話、デジタルカメラ、ゲーム機、時計、炊飯器、電子レンジ、ドライヤー、扇風機など、これまでの法律では対象となっていなかったほぼすべての家電を対象として、リサイクルを進めていくことになりました。
お住まいの市町村の分別ルールに従い、正しくリサイクルしましょう。

 

リサイクルマークンごみの出し方

 

 

 

鹿島市家庭ごみの出し方

鹿島市のごみの出し方のページを見てみると、次のような項目で家庭ごみの分別・出し方が紹介されています。
鹿島市のごみの出し方主な品目の紹介
■家庭ごみ 鹿島市のごみの出し方主な内容
鹿島市では、ごみの集積場所(「ごみステーション」といいます)をお住まいの地域(行政区)に設置して、現在8種類のごみの分別・収集を行っています。

 

ごみステーション(ごみ集積所)への出し方

もえるごみの出し方

週2回収集
生ごみ、紙くずなど燃やすことのできるごみ
注意
●生ごみは、よく水切りをしてください。また、生ごみ処理機を使って生ごみを減らすようにしましょう。
●食用油は、新聞紙にしみこませるか、凝固剤で固めてください。又は、地区の資源回収へ出して下さい。
●おむつは、汚物を取り除いて、小さく丸めてください。

 

プラスチック製容器包装・ビニール類の出し方

週1回収集

プラスチック製容器包装マークのあるもの
商品を入れたもの(容器)や、包んだもの(包装)で、使ったあと不要になるものをいいます。
汚れがとれないもの、プラスチック製でもマークのないものは、「もえるごみ袋」へ。

 

容器包装・紙箱類の出し方

週1回収集

(紙製容器包装マーク)のあるもの
汚れがとれないもの、紙製でもマークのないものは、「もえるごみ袋」へ。

 

ペットボトルの出し方

週2回収集

(PETマーク)のあるもの
●フタとラベルは、はずして「プラスチック製容器包装」へ。
●中身は出して、洗ってください。
●汚れたもの、つぶれたものや、ラベルがはがれないものは「もえるごみ」へ。

 

カン類の出し方

月2回収集
燃えないごみ袋カン類
●ヘアスプレー、殺虫剤、カセット式ガスボンベなどは、穴をあけてガス等を必ずぬいてください。
●中身は出して、きれいに洗ってください。
(油が入っていたカンは油をよくきってください)
●カンはつぶさないください。
●フタははずしてそれぞれ指定の分別へ、又は、付いたままの場合はカンの内側へ入れ込む。

ビン類の出し方

月2回収集
燃えないごみ袋ビン類
●ビール・酒・調味料・化粧品などのビン。
●中身は出して、きれいに洗ってください。
●フタははずして、それぞれ指定の分別へ。
●割れたビン、農薬のビン(使いきる)、耐熱ガラス、
油が入っていたビンは、「もえないその他」へ。

もえない・その他の出し方

月2回収集
燃えないごみ袋もえない・その他
●茶碗・皿などの陶器類、ガラス類、鍋・やかん、小型の家電製品など
●もえないごみで、カン・ビン類以外で小型のもの
●ガラス・刃物類など危険なものは、紙などに包み、「キケン」などの表示をしてください。

 

家庭からでる粗大ごみの出し方

鹿嶋市シルバー人材センターへ依頼し戸別回収

鹿嶋市シルバー人材センターへ電話連絡をして(電話:0299−84−5515)引取日時などを打ち合わせし、引き取り時に料金を支払います。
引取時に不在になる場合は、事前に廃棄物対策課または大野出張所市民窓口で粗大ごみ処理券(シール)を購入し粗大ごみに貼りつけ、玄関先などトラックが回収しやすい屋外に出してください。

 

○戸別回収処理料金
粗大ごみ(大)…1,040円(90cm以上のタンス・机など)
粗大ごみ(中)…520円(自転車・電子レンジなど)
粗大ごみ(小)…310円(掃除機・扇風機・椅子・布団など)

 

○申込先
鹿嶋市シルバー人材センター
電話:0299-84-5515
受付時間:午前9時から午後4時まで
※土曜日と日曜日、祝祭日、年末年始はお休みです。

 

衛生センターへ直接自己搬入

持込先:鹿嶋市立衛生センターリサイクル施設(所在:鹿嶋市大字平井2264番地)  
受付時間:月〜土曜日の8時30分〜16時(12時〜13時除く)

 

○自己搬入時の処理料金
粗大ごみ(大)…520円
粗大ごみ(中)…260円
粗大ごみ(小)…150円

 

■詳しくは…鹿島市ごみ・リサイクルのページをご覧ください。

 

【リサイクルマークン家庭ごみ】
リサイクルマークの種類

 

 

【鹿島市家庭ごみ関連情報】

鹿島市の粗大ごみ、布団、プリンター、ソファー処分方法

 

【鹿島市が収集できないもの】

鹿島市のパソコン、テレビ、冷蔵庫、エアコン、洗濯機処分方法

不用品を処分する方法不用品回収処分

小型家電リサイクル法知っていますか?

使用済み小型家電は、都市にある鉱山という意味で「都市鉱山」といわれるくらい、鉄、アルミ、銅、貴金属、レアメタルといった有用な金属がたくさん含まれています。小型家電はリサイクルが可能な貴重な資源なのです。

 

使用済みになった家電製品のリサイクルは、これまで、テレビやエアコン、冷蔵庫・冷凍庫、洗濯機・乾燥機といった「家電リサイクル法」に定められた4品目でした。

 

平成25年4月からは「小型家電リサイクル法」により、パソコン、携帯電話、デジタルカメラ、ゲーム機、時計、炊飯器、電子レンジ、ドライヤー、扇風機など、これまでの法律で対象となっていなかったほぼすべての家電を対象として、リサイクルを進めていくことになりました。

 

家庭ごみの出し方は住んでいる地域のルールに従いましょう
燃えるゴミ、燃えないゴミ、資源ゴミ、粗大ゴミなどに分けることがゴミ分別の基本ですが、この分別の仕方は地域によって違うのが現状です。これは、各自治体のゴミ処理方法や施設の違いによるものですから、皆さんの住んでいる地域のルールに従って分別をする必要があります。
間違った分別をしないために、地域のルールをチェックしておきましょう。

スポンサード リンク

TOPへ