【PR】

不用品処分でお困りならこちらのページをご覧ください。

鳩山町家庭ごみの出し方

鳩山町の家庭ごみの出し方について、鳩山町がインターネットというメディアを利用して私たちにわかりやすく家庭ごみ情報を提供されています。
鳩山町ホームページの中から、家庭ごみやリサイクルのページを探し、鳩山町の家庭ごみの出し方を項目別に紹介しておりますのでご活用いただければ幸いです。

ごみ捨てイラスト

 

平成25年4月1日から使用済み小型家電のリサイクルも始まりました。
パソコン、携帯電話、デジタルカメラ、ゲーム機、時計、炊飯器、電子レンジ、ドライヤー、扇風機など、これまでの法律では対象となっていなかったほぼすべての家電を対象として、リサイクルを進めていくことになりました。
お住まいの市町村の分別ルールに従い、正しくリサイクルしましょう。

 

リサイクルマークンごみの出し方

 

鳩山町家庭ごみの出し方

鳩山町のごみの出し方のページを見てみると、次のような項目で家庭ごみの分別・出し方が紹介されています。

鳩山町のごみの出し方主な品目の紹介

■鳩山町のごみの出し方主な内容
朝の8時30分までに決められた集積所に出してください。
ごみの分別を徹底して、適正な処理やリサイクルを推進し、ごみの減量化にご協力をお願いいたします。
埼玉西部環境保全組合
(鶴ヶ島市・毛呂山町・鳩山町・越生町)

集積所に出せるもの(資源物)

袋の基準
・市販の45 2以内の袋
・厚さ 0.02mm程度で簡単に破れない袋
※袋が破けるおそれがあるため、びんを多量に入れないでください。

 

びん・かん類の出し方

中身を空にして水で洗い、汚れを落としてから出すこと
びんとかんは、同じ袋に一緒に入れてください。
(ふたやキャップは、金属製なら燃やせないごみ、プラスチック製なら他プラで出す。)
生きびん(ビールびん、一升びんなど)とケースは、返却が可能な販売店へ持ち込むと、引取料をもらえる場合があります。

 

スプレー缶・カセットガス缶の出し方

(ヘアースプレー、殺虫剤、燃料用、塗料用など)
収集車や施設の火災事故を防ぐため、最後まで使い切り、火の気がなく風通しのよい屋外で穴をあけてから出すこと(中身が残っていると噴出するおそれがありキケンです。)
高給や障がいなどにより穴があけられない場合は、川角リサイクルプラザにお問い合わせください。
よくある間違い
コップ、花びん、油性の強いびん・かん、果実酒用のびん、耐熱ガラス製品(哺乳びん)、一升瓶よりも大きい瓶、一斗缶などは、燃やせないごみの日に出してください。

 

その他容器包装プラスチック(他プラ)の出し方

中身を空にして水で洗い、汚れを落としてから透明袋に入れて出すこと

基本的にはプラマークがついています。
レジ袋やお菓子などの袋
プリンやゼリーなどの容器
キャツプ、ふた類
発泡スチロール・白色トレイや色つきトレイ
袋に入る大きさにする

 

その他容器包装プラスチック(他プラ)とは?
商品を購入したときに商品を包んでいたプラスチック系の包装類です。
よくある間違い
タッパー、衣装ケース、おも 感初ちゃ、ハンガー、キバンド、ラップ、粒状形・チップ形緩
衝材、在宅用点滴パック・チューブなど、商品として購入したもの、プラマークがついていても汚れや臭いが落ちないものは燃やせるごみです。
大きさによって燃やせるごみ又は燃やせないごみの日に出してください。

 

ペットボトルの出し方

中身を空にして水で洗い、汚れを落としてから出すこと

基本的にはペットマークがついています。
リングを取る必要はありません。必ず洗うこと。
キャップ、ラベルは他プラです。必ず取り外してください。
透明袋に入れて出すこと

 

紙・布類の出し方

雨の日には出さないこと
水で濡れるとリサイクルできないことがあります。
・雑紙
雑誌、本、菓子箱(袋)などの容器包装紙、紙封筒、名刺など
・新聞紙
(広告も一緒で可)※盗難を防ぐため市町名を書く
・ダンボール
・紙パツク
切り開いて洗って乾かす
※500ml未満のものやアルミコーティングされたものは、「燃やせるごみ」です。
・衣類、タオル、シーツ、毛布など
紙と布類をそれぞれ別々の車で回収しているため、回収時間が異なります。集積所に残っていても新たに出さないでください。
【よくある間違い】
シュレッダーごみ、油・食品などで汚れている紙、線香や洗剤などの臭いの強い紙、感熱紙・感圧紙、昇華転写紙、金・銀紙、圧着はがき、はく離紙、点字発行物、写真、ビニールコーティングされている紙類、汚れている服、下着、靴下、綿入、作業服、キルティング、羽毛製品、カーテン、ベッドパット、玄関マット、夏掛けなどは燃やせるごみです。
40cm以内の大きさに切ってから出してください。
出し方
種類ごとに十文字にしばる
※ビニール袋に入れないでください。

 

集積所に出せるもの(ごみ)

40p以内のもの
プラスチック素材でも資源物にならない物は可燃ごみへ

燃やせるごみ(可燃ごみ)の出し方

袋の基準
・市販の45L以内の袋
・厚さ0.02mm程度で簡単に破れない袋
白色半透明袋
・生ごみ
水をよく切る
・紙おむつ
汚物は取り除く
・食用油
固めるか布などに染み込ませる※エンジンオイルなどは出せません。
・CD・DVD・BD
(ケース含む)
・使い捨てライター
まとめて出さない。※中身は使い切る
・枝木・草など
1本の太さ直径10cm以内
長さ40cm以内
まとめてひもでしばる土は取り除く
汚れ・油分の落ちない可燃系の容器
歯みがき粉のチューブ、ソースの容器など
・使い捨てカイロ
使用してから出す
・ポリバケツ
・くつ・かばん
・点滴パック・チューブ・人工肛門などの在宅医療廃棄物
汚物は取り除く
※注射針は医療機関又は調剤薬局の相談してください。
・40cm以内に切った可燃系のごみ
ホース、カーテン、玄関マツト、すだれなどは、金具類を取り除き、40cm以内に切る
※多量の場合や切れない場合は、直接施設(埼玉西部クリーンセンター)に持ち込んでください。

 

燃やせないごみ(不燃ごみ)の出し方

白色半透明袋
80cm以内かつ10kg以内のもの(40cmを超える可燃ごみを含む)
油や魚など油性の強いものが入っていた缶は、不燃ごみです。
・なべ、やかん類・ガラス製品・陶磁器・油性の強い缶
中身と汚れは取り除く
・小型家電
(特定家庭用機器とパソコンを除く)電池が外せない玩具などを含む。
・電池は外してください(電池が外せない場合は、外さずに電池を全て使い切ってから出してください。)。
・燃料は空にしてください。
・個人情報は消去してください。
・便座
衛生上の問題から必ず袋に入れてください。

 

・危険物(刃物・電球)」
白色半透明袋に「キケン」と表示してください。
カミソリの替え刃・割れたガラス
安全のために、紙に包むか箱に入れてください。

 

有害ごみの出し方

電池類は、他のごみと分けて、電池類だけをまとめて出すこと
・電池類
乾電池、小型充電式電池、コイン電池、ボタン電池
・使い切ってから電極にテープなどを貼り絶縁してください。
・他のごみと混ぜず、別の袋で出してください。
・回収協力店でも回収しています。
※自動車、オートバイ、電動アシスト自転車のバッテリーなどは対象外です。販売店、回収協力店での処理をお願いします。
白色半透明袋または透明袋で出してください。
・水銀体温計、水銀温度計、水銀血圧計
紙で包んでから袋に入れてください。
有害ごみ
白色半透明我又は透明袋
袋に「有害ごみ」と表示してください。
・蛍光灯
購入時のケースに入れ、割れないようにひもでしばる

 

(※鳩山町ホームページ埼玉西部環境保全組合ページより、引用紹介させていただきました)

 

■詳しくは…鳩山町ホームページ > ごみの出し方・リサイクルについて
ごみと資源の分け方・出し方のページをご覧ください。

 

 

【リサイクルマークン家庭ごみ】
リサイクルマークの種類

 

チェックマーク
家庭ごみ関連情報

家庭ごみ、粗大ごみ、布団、プリンター、ソファー処分方法

 

自治体で収集できないもの

パソコン、テレビ、冷蔵庫、エアコン、洗濯機処分方法

不用品を処分する方法不用品回収業者

小型家電リサイクル法知っていますか?

使用済み小型家電は、都市にある鉱山という意味で「都市鉱山」といわれるくらい、鉄、アルミ、銅、貴金属、レアメタルといった有用な金属がたくさん含まれています。小型家電はリサイクルが可能な貴重な資源なのです。

 

使用済みになった家電製品のリサイクルは、これまで、テレビやエアコン、冷蔵庫・冷凍庫、洗濯機・乾燥機といった「家電リサイクル法」に定められた4品目でした。

 

平成25年4月からは「小型家電リサイクル法」により、パソコン、携帯電話、デジタルカメラ、ゲーム機、時計、炊飯器、電子レンジ、ドライヤー、扇風機など、これまでの法律で対象となっていなかったほぼすべての家電を対象として、リサイクルを進めていくことになりました。

 

家庭ごみの出し方は住んでいる地域のルールに従いましょう
燃えるゴミ、燃えないゴミ、資源ゴミ、粗大ゴミなどに分けることがゴミ分別の基本ですが、この分別の仕方は地域によって違うのが現状です。これは、各自治体のゴミ処理方法や施設の違いによるものですから、皆さんの住んでいる地域のルールに従って分別をする必要があります。
間違った分別をしないために、地域のルールをチェックしておきましょう。

スポンサード リンク

TOPへ