【PR】

不用品処分でお困りならこちらのページをご覧ください。

環境ラベル(環境マーク)の種類

環境ラベルの種類や特徴についてのページ。環境ラベルには様々な種類があります。地球に優しい環境ラベル(環境マーク)を確認して環境負荷の少ない製品やサービスを選ぶのにお役立てください。


スポンサードリンク

私たちの身近な環境問題。環境ラベル(環境マーク)は、消費者に環境負荷の少ない製品やサービスを選んでもらうために、製品や包装、広告などにつけられたマークです。皆様に参考になるマークの種類や特徴などを調べてみました。


環境マーク(環境ラベル)
今では様々な種類の環境ラベルが使われていますが、環境ラベルには日本工業規格で標準化したものと法規制などで決められたものや、地方自治体で独自に決めたものがあります。


環境マーク一覧


環境マーク
特徴

国際エネルギースタープログラム

国際エネルギースタープログラム

国際エネルギースタープログラムは、日米両政府から相互承認された、OA機器に対する省エネルギー基準の任意登録制度です。

省エネラベリング制度

省エネラベリング制度

省エネ法により定められた省エネ基準をどの程度達成しているかを表示する制度です。省エネ基準を達成している製品には緑色のマークを、達成していない製品には橙色のマークを表示することができます。

牛乳パック再利用マーク

牛乳パック再利用マーク

使用済み牛乳パックを原料として使用した商品につけられるマークです。

環境共生住宅認定制度マーク

環境共生住宅認定制度

「地球環境の保全」、「周辺環境との親和性」及び「居住環境の健康・快適正」を包括した「環境共生住宅」を認定する制度です。

FSC認証制度(森林認証制度)  

FSC認証制度(森林認証制度)

適切な森林管理が行われていることを認証する「森林管理の認証(FM認証)」と森林管理の認証を受けた森林からの木材・木材製品であることを認証する「加工・流通過程の管理の認証(CoC認証)」の2種類の認証制度です。

エコリーフ環境ラベル

エコリーフ環境ラベル

社団法人 産業環境管理協会(JEMAI)が運営するタイプIIIラベル制度で、LCA(ライフサイクルアセスメント)により得られた製品の定量的な環境データを開示するものです。
PETボトルリサイクル推奨マーク
PETボトルリサイクル推奨マーク

PETボトルのリサイクル品を使用した商品につけられるマークです。

PETボトル協議会事務局

http://www.petbottle-rec.gr.jp/

再生紙の古紙含有率(100%)

再生紙の古紙含有率(100%)

を示す表示です。

低排出ガス車認定(平成17年基準)

低排出ガス車認定(平成17年基準)

自動車の排出ガス低減レベルを示すもので、自動車製作者の申請に基づき国土交通省が認定している制度です。

環境・エネルギー優良建築物マーク表示制度

環境・エネルギー優良建築物マーク表示制度

室内環境水準を確保のうえ、一定水準以上の省エネルギー性能を有する建築物に表示されるマークです。

間伐材マーク

間伐材マーク

間伐材を用いた製品に表示することが出来るマークです。


衛生マーク

衛生マーク

一定の環境に関連する基準を満たすマットレスに表示されるマークです。
 グリーンマーク
グリーンマーク

古紙再生紙であることを示す表示です。

PCグリーンラベル

PCグリーンラベル

環境に配慮した設計・製造がなされ、使用済後も適正な処理がされるなどの基準を満たしたメーカーのパソコンに表示されるマークです。<業界自主基準>

自動車の燃費性能を示すマーク

自動車の燃費性能の評価及び公表

自動車の燃費性能を示すマークで、省エネ法(エネルギーの使用の合理化に関する法律)に基づく燃費基準を達成しているもの及び同基準を5%以上、10%以上、15%以上、20%以上および25%以上上回る燃費性能を有するものにステッカーを表示する。

PEFC 森林認証プログラム

PEFC 森林認証プログラム



http://www.pefcasia.org/japan/about/index.html


バタフライロゴ

バタフライロゴ

印刷のプロセスの中で最も環境配慮がされたオフセット印刷方式(製版時の現像廃液がない、湿し水・IPAを使わない、VOCの放散量が少ない印刷方式)を使用していることを環境保護ロゴにて明示するものです。


エコガラス ロゴマーク

エコガラス ロゴマーク

遮熱・断熱性能に優れるLow-E複層ガラスを板硝子協会会員各社(旭硝子、日本板硝子、セントラル硝子)がエコガラスという共通の呼称と共通ロゴマークを使用することにより、広く一般消費者の方々に、その存在の認知を図るためのマーク。


統一省エネラベル

統一省エネラベル

省エネ法に基づき、小売事業者が省エネ性能の評価や省エネラベル等を表示する制度です。


MSC認証制度

MSC認証制度

(漁業認証とCoC認証 - 「海のエコラベル」)

持続可能で適切に管理されている漁業であることを認証する「漁業認証」と、流通・加工過程で、認証水産物と非認証水産物が混じることを防ぐ「CoC(Chain
of Custody)認証」の2種類の認証から成る認証制度です。

バイオマスマーク

バイオマスマーク

「バイオマス・ニッポン総合戦略」の普及啓発事業の一環として生れたマークです。生物由来の資源(バイオマス)を利活用し、 品質及び安全性が関連法規、基準、規格等に合っている商品を認定しています。 

グリーンプリンティング認定制度

グリーンプリンティング認定制度

印刷業界の環境自主基準に基づき、事業者(工場等)の環境負荷低減への取組及び環境に配慮した印刷製品を認定するという総合認定制度。


環境保護印刷認証制度

環境保護印刷認証制度

オフセット印刷の刷板〜印刷工程からVOCや有害廃液を出さないことで「ゼロエミッション」を実現環境保護に貢献、配慮した印刷物の1点1点、1枚1枚に自己適合宣言した「環境保護印刷マーク(クリオネマーク)」を付与する認定制度。 

エコ商品ねっと

 エコ商品ねっと


非木材グリーンマーク表示

非木材グリーンマーク表示

地球温暖化防止に心がけ、森林資源を節約し、CO2の吸収源である非木材を使用した紙・紙製品、産業資材並びに非木材関連製品を普及・開発するために設定した。


ツリーフリーマーク

非木材パルプを重量比で10%以上使用している紙・紙製品等につけられる。

(財)日本環境財団ツリーフリー事務局

グリーン・エネルギー・マーク

グリーン・エネルギー・マーク

一定割合以上のグリーン電力を使用していることを消費者等が容易に認識できるようにする。 

グリーンマーク

グリーンマーク

グリーンマークとは、電気・電子機器に含まれる特定の化学物質の含有量が基準値以下であることを示すマークです。

エコレールマーク

エコレールマーク

エコレールマークとは、環境にやさしい鉄道貨物輸送に取り組んでいる企業や商品であると認定された場合に、その商品やカタログ等につけられるマークのことです。

エコレールマーク事務局

環境・美化マーク

「環境・美化マーク」デザインについて

竿・リール用マーク(A)

環境・美化マーク

竿・リール以外の釣り関連商品用マーク(B)

詳しい説明はこちら
一般社団法人 日本釣用品工業会

リサイクルマークと環境の
リサイクルマークンロゴ
リサイクルマークと環境のHOMEへ


スポンサード リンク

TOPへ