エルニーニョ現象について
エルニーニョ現象について調べてみました。
エルニーニョ現象とはどういうことなのか、わたしたちの生活に、どのような影響があるのでしょうか。私たちにできる地球温暖化対策と共に考えていきたいと思います。
エルニーニョ現象とは
エルニーニョとは、ガラパゴス海域からぺルー沖にかけて、海面温度が数年に一度異常に高くなり、6ヶ月から1年くらい続くことがあり、大規模に海面温度が上昇する現象をいう。
エルニーニョ現象とラニーニャ現象の違い
エルニーニョ現象とは、太平洋赤道域の日付変更線付近から南米沿岸にかけて海面水温が平年より高くなり、その状態が1年程度続く現象です。
逆に、同じ海域で海面水温が平年より低い状態が続く現象はラニーニャ現象と呼ばれ、それぞれ数年おきに発生します。
エルニーニョ現象の特徴
- 平年よりも暖かい海水が東部へ広がる
- 東風が弱くなる
- 西部では冷たい水の湧き上りが弱まる
- 熱帯太平洋全体の大気海洋状態が変化する
エルニーニョ現象の影響
エルニーニョ現象が発生すると、世界各地で異常気象が発生しやすくなります。
東部太平洋:干ばつ
西部太平洋:洪水
南米:洪水
北米:干ばつ
アフリカ:干ばつ
インド:洪水
日本:暖冬、少雨
エルニーニョ現象の発生メカニズム
エルニーニョ現象の発生メカニズムはまだ完全には解明されていませんが、以下の要因が関係していると考えられています。
- 東風が弱くなる
- 海水温の上昇
- 大気と海洋の相互作用
エルニーニョ現象の予測
エルニーニョ現象は、数ヶ月から数年前に予測することができます。エルニーニョ現象の予測は、海面水温や大気圧などのデータを用いて行われます。
エルニーニョ現象への対策
エルニーニョ現象は、異常気象を引き起こし、社会経済に大きな損害を与える可能性があります。エルニーニョ現象への対策としては、以下のことが挙げられます。
早期警報システムの開発
災害対策の強化
農業や水資源の管理
エルニーニョ現象に関する情報
エルニーニョ現象に関する情報は、以下のウェブサイトで入手することができます。
気象庁
国立研究開発法人海洋研究開発機構
アメリカ海洋大気庁
私たちの身近なごみ問題
捨ててしまえばごみとなりますが、分別し回収して再商品化できるものもあります。
飲み終わった空き缶やペットボトルなどはどのようにリサイクルされるのでしょうか。
資源のとぼしいわが国にとって、これからの循環型社会のためにも、きちんとしたリサイクル・再資源化をして、地球の資源および地球の環境を守っていかなければなりません。
私たちが使っているものの多くを海外からの原材料に頼っており、使えるものはごみとせず資源として大事にリサイクルすることが必要とされています。
私たち一人ひとりの問題として大量消費・大量廃棄のライフスタイルを見直すことが必要なのです。
都道府県自治体ごみ分別
【リサイクルマークン】
リサイクルマークを理解する
リサイクルを推進するためにもリサイクルマークの意味を理解することが大切になってきました。
リサイクルマークは私たちが製品を見てリサイクルできるかどうか判別できるようにつけられたマークです。
環境とリサイクルをテーマに環境用語やリサイクル用語を調べ環境やリサイクルに役立つページ作りを心がけていきます。
リサイクルマークの種類一覧
リサイクルマークには様々な種類がありますが、リサイクルマークは私たちが製品を見てリサイクルできるかどうか判別できるようにつけられたマークで識別表示マークと言われています。
資源のとぼしいわが国にとって、これからの循環型社会のためにも、きちんとしたリサイクル・再資源化をして、地球の資源および地球の環境を守っていかなければなりません。
商品にはいろいろなマークがありますのでマークの意味を理解して、分別にご協力お願いいたします。家庭で参考になるマークの種類や意味などを調べてみましたので参考にしてください。
識別表示マーク
- スチール缶
スチール缶リサイクルマークは分別回収を促進するためのマーク
アルミ缶
資源有効利用促進法によって1991年10月より表示が義務付けられています。
PETマーク
PETボトル識別表示マークは資源有効利用促進法によって、1991年10月より表示が義務付けられています。
- プラマーク
プラスチック製容器包装識別表示マーク
プラスチック製容器包装
- 紙マーク
紙製容器包装の表示
紙製容器包装識別マークの表示は、紙が総重量の50%以上を占める紙製容器包装につけます。
- 紙パック
紙パック
パソコンリサイクルマーク
PCリサイクルマークについて
個人・家庭向けパソコンに表示されているPCリサイクルマークです。
小型家電リサイクルマーク
小型家電リサイクルマークについて
「家電リサイクル法」に基づいて表示されている小型家電リサイクルマークです。
- 段ボールマーク
ダンボール製容器包装の表示
段ボールがリサイクル可能であることを示す。世界共通のシンボルマーク。
環境とリサイクル
持続可能な社会を私たちの手で
eco検定(環境社会検定試験)
2006年度から始まった検定試験で、東京商工会議所が主催しています。
環境問題に関心を持って、チャレンジしてください。
リサイクルマークと環境のHOMEへ > スチール缶マークTOPへ